会社概要 会社概要

株式会社てとては、日本のものづくりと世界をつなぐ企業です。
持続可能で、つくり手の想いが伝わる海外展開の仕組みを提案しています。

会社概要
名称 株式会社てとて
所在地 〒586-0036 大阪府河内長野市高向248
代表 末延 秋恵
取締役 大久保 裕史
設立 2025年1月
TEL 050-7117-1622
事業内容
  • 越境EC支援(てとてLinks)
  • 海外モール出品代行
  • 翻訳/出品/発送/CS業務代行

共同設立の背景と
それぞれの強み

ECの専門知識とシステム開発力を持つ株式会社ワサビと、日本の伝統工芸や地域資源に深く携わる菊水産業。この両社が協業し、ECと日本文化の架け橋となることを目指して設立されたのが「株式会社てとて」です。
株式会社てとては、国内外の複数モールへの出品をスムーズに行えるシステム基盤と、日本の誇る伝統品の選定力を組み合わせることで、地域の魅力ある品々を、より多くの人々に届けるます。私たちは、商品管理や翻訳、販路拡大の支援を通じて、価値あるモノと人とを世界でつなぐ役割を担っています。

株式会社ワサビ

株式会社ワサビは、「もっと効率よく、もっと自由に、世界中で売りたい」
――そんなEC現場の“本音の声”から生まれた、一元管理システムのプロフェッショナル企業です。
自社開発のEC統合ツール「WASABI SWITCH」は、 一度の商品登録で楽天、Amazon、ヤフオク、eBayなど20以上のモールに一括出品!
在庫・注文管理・翻訳まで自動で連携し、国内外への販売をスマートに進められます。
現場で培ったリアルな知見をもとに、 “現場が本当に使いたくなる仕組み”を自社で開発・改善し続けてきました。
面倒な作業を減らし、売上と挑戦の可能性を最大化する。
それが、ワサビのミッションです。
「世界がもっと近くなる」 そんなECの未来を、ワサビはテクノロジーで支えています。

受賞歴

  • メルカリShopアワード「グッドパートナー賞」大賞受賞
  • eBay Japan Awards 2024 – Vendor Award for Partner受賞

菊水産業株式会社

菊水産業株式会社は、1960年創業の国産黒文字楊枝製造から歩みを始めたメーカーです。現在では、国産黒文字楊枝と日本にわずか2社しかない丸軸型国産爪楊枝の製造を担う企業として製造を継承しています。
木製品を中心に、日本の暮らしに寄り添うモノづくりを大切にしながら、国産爪楊枝の製造と地域資源を活かした商品などの生活雑貨の企画・開発を展開。その他海外製品の輸入やOEM・ODMにも対応。百貨店や専門店、海外へも幅広く供給しています。
また、これまでに多数のテレビ・新聞・雑誌等のメディアにも取り上げられ、注目を集めてきました。「心を豊かにするモノづくり」を理念に、日本の技と美意識を、次の世代と世界へつなぐ架け橋となることを目指しています。

受賞歴

  • 平成28年度「大阪製ブランド 地場・伝統技術部門」認定
  • おもてなしセレクション 2017 受賞
  • PR TIMES プレスリリースアワード2022 ストーリー賞受賞
  • CAMPFIRE クラウドファンディング アワード2022 近畿エリア賞受賞
  • 第10回女性社長が選ぶ女性社長のためのアワード 2023年度「J300アワード」準大賞受賞