GRAND
化粧筆5本セット                  ウエダ美粧堂
              
      GRAND 化粧筆5本セット
ウエダ美粧堂

最高級の灰リス毛と黒檀軸によるこれ以上ない上質なブラシシリーズです。
灰リス毛特有の優しい肌あたりにより、他の毛材では肌への刺激が強いとされる垂直方向へのアプローチが可能となります。 それにより直接毛先が毛穴に届き、毛穴浮きを防ぐことができます。微細かつ繊細な毛質だからこそ、密着感のある粉付きを可能にし、自然な艶肌を演出してくれます。微妙な色の重ね具合(発色の濃淡調整)ができるのも灰リス毛の特徴です。

ウエダ美粧堂
原点、和筆つくりの継承
新石器時代末期(紀元前8500年)に毛筆状の物で描いたと思われる文様があり、筆の様な物が存在していたと言われています。
日本では仏教が盛んになった奈良時代「写経」が広まり、筆の需要が高くなり全国で筆作りが行われました。
その後、平安時代に書の名人で知られる「空海」が、中国の最新技法を持ち帰り、筆匠に伝えて筆を作らせ朝廷に献上したことが和筆のもととなったと言われてます。
そして「書く」ことから生まれた筆は、化粧刷毛として「描く」筆へ進化します。
ウエダ美粧堂は和筆つくりの技法を継承した筆工房です。
毛質について

ウエダ美粧堂は、日本唯一の「原毛輸入加工会社」です。
日本伝統の製毛の技、ヨーロッパの製毛の技、双方を取り入れた自社オリジナルの原毛加工により、本来の美質を最大限に導き出した天然毛を使用しています。
アイシャドーブラシひとつを仕上げるのに、灰リス、カナダリス、イタチなど・・・
いったい、使われている天然毛素材のどこが違うのでしょうか?
それは、メイクする部分や用途によって、求められる機能や仕上がり感が異なるからです。たくさんの種類がある天然毛をうまくブレンドすることで、細い線、くっきりした線、あるいはきめ細かい仕上がりやふんわりと柔らかい仕上がりなどが自在になります。
フェイスやチークでは、自然なグラデーション、きめの細かさ、発色が求められます。また、目もと、眉、唇などには、思いどおりの線を美しく描くための繊細さ、発色が求められます。
高品質の天然毛には、それぞれ優れた特徴があり、その個性をブレンドすることで、可能性を広げます。
ウエダ美粧堂では、長年培われた経験でそれら数ある毛材の特徴を生かして最高の筆を作り上げてゆきます。