 取扱禁止商材
          取扱禁止商材
        
      取扱禁止商材一覧について
            てとてLinksでは次のような商品やサービスのお取扱いを禁止とさせていただいております。
            また、こちらに記載がないものでも、出店審査の段階でお取扱いをお断りさせていただく商品もございます。あらかじめご了承ください。
            ※政治・宗教・ネットワークビジネス・暴力団関係の方の出店は、固くお断り申しあげます。
          
| 法令で販売・所持が規制されているもの | <例> 
 | 
|---|---|
| 公序良俗、モラルに反するもの | <例> 
 | 
| 商品に関する契約等で譲渡・転売が禁止されているもの | <例> 預貯金や証券の口座、預貯金通帳、クレジットカード、キャッシュカード、ローンカード等 開通済の携帯電話、PHS、ボケットベル | 
| 悪用されるおそれのあるもの | <例> 
 | 
| 青少年の保護育成上好ましくないもの | <例> 
 | 
| 危険なもの | <例> 
 | 
| 他人の権利・利益を侵害する可能性のあるもの | <例> 
 | 
| その他当社が不適切と判断したもの | <例> 
 | 
事前審査商材(弊社所定の確認書等、書類の提出をお願いする場合がございます)
- 医薬品、医薬部外品、医療機器(コンタクトレンズを含む)
- 化粧品
- 健康食品
- PCソフトウェア
- 携帯電話等の携帯通信端末
- 販売に際して免許等を必要とする商品(食品、酒類、中古品等)
              ※上記以外の商材でも別途書類のご提出をお願いする場合がございます。 詳細は弊社担当スタッフにお問い合わせください。
              提出いただく書類や販売方法なども考慮のうえ、審査を行います。 
              審査の結果、商品のお取扱やご出店そのものをお断りすることがございますので、ご了承ください。
              また、出店後に商材を追加される際にも、事前に審査が必要な場合がございます。
            
医薬品医療機器等法(旧薬事法)の広告規制について
              医薬品・医薬部外品・医療機器・化粧品・健康食品・ダイエット食品・健康器具等の販売にあたっては、医薬品医療機器等法(旧薬事法)・食品衛生法・健康増進法・景品表示法等が関係いたします。
              健康食品であっても効果・効能を記載しますと、 未承認の医薬品とみなされるなど、商品説明において 制約がございます。
              これらの商材をお取扱予定の事業者様には、弊社所定の誓約書を提出していただいております。商品と広告表現に法令違反がないよう、ご自身の責任でご確認ください。
              なお、医薬品医療機器等法(旧薬事法)等についてご不明な場合は、所轄の都道府県薬務主管部(局) へご相談願います。また、場合によっては弊社より薬務主管部(局)への確認をお願いする場合がございます。
              医薬品医療機器等法(旧薬事法)等による広告規制の内容の詳細、不適切な表現の事例等につきましては、 下記の東京都福祉保健局ホームページをご参照ください。
              https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
            
            弊社では、すべてのエンドユーザーに安心してお買い物を楽しんでいただけることを目指しております。
            この点をご理解いただき、法令遵守と誇大広告や虚偽広告のない適正な広告表現の実施に向けて、事業者様の自主的な取組をお願いいたします。